【GAME】2025/11/20発売のゲーム

【Switch2/PS5/Xbox Series X|S/Switch/PS4】アーケードアーカイブス ボムビー(ハムスター、バンダイナムコ) 新作ゲーム
【Switch2/PS5/Xbox Series X|S/Switch/PS4】アーケードアーカイブス ボムビー(ハムスター、バンダイナムコ)

【Switch2/PS5/Xbox Series X|S/Switch/PS4】アーケードアーカイブス ボムビー(ハムスター、バンダイナムコ)


ビーシリーズ第2弾!ブロックくずしに新しい魅力!

「ボムビー」は1979年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたブロックくずしゲームです。
ジービーの続編となる本作の最大の特徴は、タイトルの通り爆弾です!プレイフィールドに隠されたものを見つけ出し、爆発させてハイスコアを狙いましょう!
前作同様、本作もマウスに対応しています。簡単操作でレッツボムビー!

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。
※メーカーによる説明です。


【Switch/Switch2】EGGコンソール ザナドゥ MSX(D4エンタープライズ、日本ファルコム)


本作は1987年に日本ファルコムから発売されたサイドビューのアクションRPGです。オリジナルは1985年に発売されており、同シリーズの中では最後発となります。プレイヤーは冒険者となって全10ステージを探索し、最終的にキングドラゴンを倒すことが目的です。マップ上にはショップが配置され、モンスターが徘徊していますが、モンスターは有限で狩り尽くすと出現しなくなってしまいます。

戦闘はシンボルエンカウント方式を採用。モンスターと接触することで戦闘シーンに切り替わり、武器による攻撃(体当たり)や魔法を駆使してモンスターと戦います。敵を倒せば宝箱が出現し、アイテムやお金などが獲得できます。

本作ではプレイヤーキャラには職業はなく、戦士と魔法使いの2種類の経験値やレベルがあり、どちらを使って敵を倒すかで、戦士系にも魔法使い系にも成長させることができます。また武器、防具、魔法にも経験値が設定されており、同じものを使い込むことで、より高い効果を発揮することになります。なお、モンスターは有限と前述しましたが、それは経験値も有限と言うことなので、武器で倒すか、魔法で倒すかは、よく考えて戦いたいところ。キャラクターやアイテムの成長はあなたのマネジメント力が必要になるでしょう。

果たしてあなたは、巨大なたこ「クラーケン」、複数の手を持つ巨人「カーティケア」、銀色に輝く「シルバードラゴン」といった巨大なボスキャラを倒し、キングドラゴンを倒すことができるでしょうか。  国産PCゲームで40万本というセールスはいまだに破られることがない記録。エポックメイキングという言葉がこれほど似合うタイトルは、他にはないかもしれない!

なお、今回リリースするMSX版は後発ということもあって、装備しているアイテムがアイコン表示されるなどのマイナーチェンジもあります。プレイヤーによってはMSX版が好き! という人もいるので、ザナドゥファンであれば一目置ける存在といえるかもしれません。
※メーカーによる説明です。

★公式配信ページはこちら★

【Switch(Switch2対応)】EGGコンソール ザナドゥ MSX(D4エンタープライズ、日本ファルコム)

【Switch(Switch2対応)】EGGコンソール ザナドゥ MSX(D4エンタープライズ、日本ファルコム)

 


【Amazon】ニンテンドープリペイド番号 |オンラインコード版(※画像毎に商品が異なります)

ニンテンドープリペイド番号 500円|オンラインコード版 ニンテンドープリペイド番号 1000円|オンラインコード版 ニンテンドープリペイド番号 3000円|オンラインコード版 ニンテンドープリペイド番号 5000円|オンラインコード版

【Amazon】プレイステーション ストアチケット |オンラインコード版(※画像毎に商品が異なります)

プレイステーション ストアチケット 1,100円|オンラインコード版 プレイステーション ストアチケット 3,000円|オンラインコード版

タイトルとURLをコピーしました