【Switch2/PS5/Xbox Series X|S/Switch/PS4】トーキョーウォーズ(ハムスター、バンダイナムコ)
トーキョー決戦!緑軍・白軍どちらに参戦する!?
「トーキョーウォーズ」は1996年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたアクションシューティングゲームです。
リアリティあふれる街並みのなか、緑軍または白軍の戦車部隊の一員として参戦しましょう。
やるか、やられるか、トーキョーを舞台に戦いが始まる!
「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。ゲームの難易度や画面などの設定機能や、巻き戻し、連射、複数のセーブスロットなど便利な機能も実装されています。またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
「アーケードアーカイブス2」には、「アーケードアーカイブス」に収録されている「オリジナルモード」、「ハイスコアモード」、「キャラバンモード」に加え、「タイムアタックモード」が新しいモードとして追加されています。「タイムアタックモード」は、ゲームをクリアするまでの時間を競います。獲得したスコアは関係なく、いかに早くゲームをクリアするかを競うモードです。またVRRに対応し、これまでよりもオリジナルのアーケードゲームに近い挙動を再現することができるようになりました。
一時代を築いたアーケードゲームの名作を、「アーケードアーカイブス」シリーズでぜひお楽しみください。
※メーカーによる説明です。
【公式配信ページはこちら】
【Switch(Switch2対応)】トーキョーウォーズ(ハムスター、バンダイナムコ)
【Switch/Switch2】トーキョーウォーズ(ハムスター、バンダイナムコ)
【Switch/Switch2】EGGコンソール 夢幻の心臓II PC-8801(D4エンタープライズ、クリスタルソフト)
仲間とパーティを編成しエルダー・アインから脱出しよう。
前作から操作性が大幅に向上したクリスタルソフトの名作RPG登場。
1985年にクリスタルソフトから発売されたロールプレイングゲームです。前作で夢幻界から脱出して元の世界へと帰還したはずの主人公でしたが、実はそこは別世界エルダー・アインだったため、再び元の世界へと戻るための冒険をすることになります。
前作と同様にトップビューで世界を探索しつつ、エンカウント&コマンド選択式のバトルを採用していますが、今回の敵との遭遇はシンボルエンカウントとなっており、敵を回避しながら探索を進めることが可能となっています。
最大で5名までのパーティを編成でき、職業は英雄、勇者、貴族、魔導師、賢者、言霊使い、聖戦士、召霊術師、船乗り、バイキング、戦士、剣士など多数。呪文は「封印よ、退け」「炎よ、我が剣となれ」「幻の援軍来たれ」など、雰囲気のある名前がそろっており、このあたりは多くのユーザーに好評となりました。
前作では夢幻の心臓を手に入れることで夢幻界から脱出することができましたが、この“II”の世界となるエルダー・アインから脱出するにはどうすればいいのでしょうか。国産RPGの名作と名高い本作、国産の王道RPGが好きならぜひともプレイしてほしい作品です。
※USBキーボードは Nintendo Switch™ の日本語環境で、日本語106・108・109キーボードのみ対象となります。また、全てのUSBキーボードおよびキーが入力できる保証はありません。
※メーカーによる説明です。


